そろそろ計画をたてましょうか
こんにちは
今日は一段とさむいね
去年の年末から1月、かけぬけてきちゃった・・・
新年から「新たに」って言われても、
年末年始、普通とっても忙しすぎて、落ち着いて考えることなんかできないじゃないですか
2月には節分もあったり、物事の区切りをつけて新たに動き出すには2月っていいのかもね。
私の場合、2月にはお誕生日もあるし・・・(年々、一年を大切に過ごすことに重みが増しているわ)
そのうち、そんな執着心も薄れて、日々を淡々と穏やかにいきていけるかわいいおばあちゃんになって行きたいんですけど
縁側で猫と日向ぼっこしながらお手製の梅干をひっくりえすみたいな
そこに到達するには納得いくまでやりたいことを頑張りたいし楽しみたい
性分ですね~
たまにキャパを超えると
記憶喪失になって失踪してみたい・・なんていう妄想をしてしまうのですが
ただのグチですので気にしないでください
では、またね
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- チューリップ咲きました(2019.03.21)
- 春です(2019.03.01)
- 2018落ち葉アート (・∀・)イイ!(2018.11.16)
- 母の日アートしました♪(2018.05.09)
- 別れと出会いと(2018.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
冬らしくて素敵なネイルです。
会社で禁止じゃなかったら、やってみたいのですが…。
投稿: 裕美子 | 2011.01.27 18:56
そうですね
確かに節分から仕切り直しって理にかなってますよ。
投稿: あけ@派遣さん | 2011.01.28 14:51
ネイル派手ぢゃないょ
すてき


投稿: まいたん | 2011.01.28 17:33
とも子ママこんばんは


寒い日が続きますね。
肝臓の処理能力キャパを越えない程度に…。
ああ、私は新年会であっさりキャパを越えてしまいました
おじいさんになったら私も縁側で猫と日向ぼっこしたい…ん?家に縁側ないぞ
投稿: akio | 2011.01.28 18:16
楽しい計画ならいいですが計画というと「事業計画」を連想して憂鬱になります(^_^;)
投稿: けんた | 2011.01.30 15:18
☆裕美子さん
裕美子さんの会社はネイルダメなんですね
足の爪でひそかにチャレンジするのはどうでしょう・・
☆あけ@派遣さん
どんな計画たてましょうかね~?
投稿: | 2011.02.02 11:30
☆まいたんさん
ありがとーーー
☆akioさん
そういえばウチにも縁側などありませんでしたw
投稿: | 2011.02.02 11:31
☆けんたさん
来期のね・・

確定申告っていうのもありますしね
投稿: | 2011.02.02 11:32