黄砂を「おうさ!」とおおいばりで言ってしまったオカンな私
です。
みなさま、その後いかがお過ごしですか?
なにせこの季節は・・・
お仕事はしかたありませんが、それ以外はよっぽどのことでもない限りヒッキー状態です。
目的地→家→目的地→家 の連続です
だって、そうでなければノドも鼻もとんでもないんですもの
先日はついに熱をだしました 風邪だと思ったら花粉&黄砂で
幸いなことに、私には愛するバーチャルお魚ちゃんたちがいるのでずいぶんと相手してもらってます。
(サカナに。しかもバーチャル)
子供たちも春休みでなんだかんだと忙しくおうちライフしています
今日は、芸術療法の講師をしにいっているすぎのき生活園でのできごとをば。
私が心の中で「巨匠」と呼んでいる重度の自閉症の女性がいらっしゃいまして、
いろいろと事情があって、私のアートクラスに出向かれることはめったにないのですが、たまに顔を出されると、これがまた彼女の作る作品が毎回、すばらしい
毎回、テーマを決めて季節感も味わえるようなメニューを考えているのですが、
巨匠は、そんなものは一切無視 (笑)
たしか粘土を使った回だったのですが、巨匠がおもむろに掴んだのは、木の枝。
木の枝は、なぜか絵の具の筆にたまたま紛れ込んでいました。
画用紙を所望した巨匠は、絵の具をチューブごとざざざざと画用紙にたたきつけたかと思ったら、その木の枝を使って、あっという間に4枚の絵を書き上げました。
所要時間にして5分くらいだったでしょうか・・・
これです。
私は彼女の画集を作りたいものだ・・・
といつも思っているのですが、多分おおきなお世話でしょう
なぜなら、巨匠は、出来上がった作品を全部破り捨ててしまうのですー
ですからこの作品はもうありません。
あんまりもったいなくて、
「ねえねえ、この作品、すっごくイケてるから、お写真をとって皆にみせていい?いい?」
と拝み倒して撮らせてもらったのです
言葉はでてこないけど、しっかりと彼女のなかにはイマジネーションがあって、それを表現しているんですね
おまけ。
ネイルを変えました
桜のイメージ
では、またね
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2018落ち葉アート (・∀・)イイ!(2018.11.16)
- 母の日アートしました♪(2018.05.09)
- 別れと出会いと(2018.03.27)
- 寒い国の空(2018.01.22)
- 謹賀新年(2018.01.05)
コメント
巨匠ー





素晴らしいアートですね
気付けば春はもう来ていて私は焦るばかりですw
ネイル、良いですね
私も最近ネイルをしたくてドンキでジェルチップを買いました
投稿: ちひろ | 2010.03.23 18:11
春らしくていいネイルですね〜。
ともPに似合いそうです。
やってみたいのですが、お金が…。
投稿: 裕美子 | 2010.03.23 18:35
ネイル素敵っ
アートごてごてしないとこがやっぱりオトナ

まいも春ネイルいこっ
投稿: まいたん | 2010.03.24 12:00
巨匠の作品素晴らしいですねえ。
障害のある方たちのきっと埋もれた才能がたくさんあるんでしょうね。
是非発掘してください!
投稿: kyon | 2010.03.24 17:55
ちは
思い出してはニヤニヤしとります。
DVD見ました
また次回楽しみです
投稿: とし | 2010.03.25 23:36
絵を描くのは良いですね。僕も好きで描いてましたが最近はさすがに時間が無くて描いてませんし多分描いたら市長と良い勝負になりそうな・・
今年は花粉の量も少ないと聞いていたし自分の症状もそんなに重くないので安心しているのですがこればかりは人によりけりみたいですね。しっかり養生して下さいね。
あ、スーペルバッコは超よっぱらいですか?さすがに学生時代以降そういう状態になった事はないです。
投稿: umesuke65 | 2010.03.25 23:40
いよいよ花見シーズン到来。飲杉自重(`∀´)
投稿: ケロッグ | 2010.03.27 00:13
ともPのネイルは美しいですね
おじさんはかつての握手会で「手の美しい人だ」とおもってものですよ!
あ もちろん手だけではないですよ!(笑)
投稿: 玉子おじさん | 2010.03.27 23:04
久しぶりですけどともP先生、今日はです・・・。
前欄を読みましたけど引越先、ちゃんと決ると良いですね・・・。
話は変りますがこの時期、毎年花粉症の人達には大変辛いですね。幸いな事に私はまだ掛っていませんが・・・。
実は私の地元キャナガワでの「玉ニュー」の放送時間が30分早くなり、25時45分になりました。予約録画する事に変りはありませんが・・・。
それでは・・・(私も先生のネールした爪、とても素敵だと思いますよ・・・)。
投稿: ジゴ教信者 | 2010.03.28 16:38
とも子ママこんにちは。
が咲いて来ましたね。本格的なお花見の時期です
←?
桜の花
ともPが巨匠呼ぶ人の創る作品は、きっと心の中の一部…ということなのでしょうか?言葉でない表現方法?…絵を何度も見て私の感じることを書きました。
投稿: akio | 2010.03.30 13:29
☆ちひろさん
ジェルチップですか

自分でされるのですね。すごい
☆裕美子さん
経費削減のために自分でできるキットも持っているのですが、技術が足らずです
投稿: tomokov | 2010.03.31 13:14
☆まいたんさん
色々やって遊んでみたいのですが
ごてごては引っかかるのぉ~~
☆kyonさん
健常者と何も変わらないです。
むしろとっても感性が豊かです
投稿: | 2010.03.31 13:18
☆としさん
思い出しますのう・・・
楽しかったですね
☆umesuke65 さん
umesuke65さんの絵は素敵ですよね

以前HPで拝見して感激した記憶があります
また暇を見て作品つくってください!
投稿: | 2010.03.31 13:24
☆ケロッグさん
身体のためにお外のお花見はしませーん。
冷えちゃうのですもの
☆玉子おじさんさん
お優しいフォローをありがとうございますw
投稿: | 2010.03.31 13:26
☆ジゴ教信者さん
いつも録画しておいて見ていらっしゃるのですね。ありがとうございます

ジゴ教信者さんは花粉症は大丈夫みたいでよかったです
☆akioさん
彼らには言葉が使えない分、芸術でたくさんの表現をしてほしいと思っています
投稿: | 2010.03.31 13:30