はじめのいっぽ (¬ ̄ー ̄)¬シュタ!!
願いが叶えられることは、実は怖いものです
呑気に夢を見ていたつもりが、それがいざ実際に手に入りそうになったら、どうしますか?
願っていたことが現実化する瞬間、なにか新しい責任のようなものを感じ、少し憂鬱になったり
もしくはその瞬間にいたる前に、せっかく近寄ってきた「願い」をわざと遠ざけたりしたことはないですか?
目の前の幸福に手が出せない理由、それは潜在意識の中に「現状を維持しようとする力」があるからだと言われています。
それは、小さい子供がなにかチャレンジしようとすると親が「危ないからやめなさい」というのと同じように、私達の潜在意識も現状を維持しようと働くそうです
ダイエットがいまいちうまくいかないのも、マリッジブルーも、せっかくの仕事のチャンスを断ってしまうのもその原理だそうです
そもそも「現状維持」とは、リスクを避けるという自己防衛本能によるものですが、ステップアップしたり夢を現実化させるためにはどうも足枷になってしまうようです
しかし面白いことに、私達が本気で何かを願えば、これまた潜在意識のなかでその夢を現実化すべく、意識下の無意識層、そのまた下の集合的無意識にまで働きかけます
つまり個人の願いを叶えるためにできるすべてのことに関しての検索エンジンが宇宙レベルで働き出し、その願いに近づくための色々な偶然(本当は必然だけど)⇒シンクロニシティが起こるってこと
シンクロニシティまで起こして願いに近づけてくれる潜在意識が、これまた「現状維持の本能」でもって邪魔をするか?といいたいですよね
さらに複雑なのは、その「現状維持の本能」が、集合の中でも複雑に入り組んでいて、「抜け駆けは許さん」とばかりに他人の変化にまで反応して足を引っ張ることが往々にしてあるということです
つまり、顔では他人の成長を祝福しているようでいて、意識下では(怖いですね)「失敗して元通りになれ」と願っていて、それがまたシンクロニシティを呼び…とまあどんどん複雑になってきますが、ようするに、「現状維持の本能」は自他ともにそのようにして色々と邪魔をしてきたりするわけです。
意識でははっきりと「成長したい、良くなりたい」と思うのであれば、この矛盾を解決しなくてはなりません
その矛盾をどう解決するか?
答えは簡単、「とりあえずやってみるべ~し!」
それが出来ないから悩んでるんだよ と突っ込むなかれ。
そんな人ってきっと、「最初っから完璧に一気に」やろうとするから手が出ない。
最初の一歩をまず踏み出す。ゆっくりと。
そしてもろもろの調整は後!
自転車はこぎ始めが一番大変だけど、乗ってしまえばあとはスイスイです
それとおんなじ。
スイスイ漕ぎ出すまでは、なんともいえない違和感があるかもしれませんが、それは「現状維持本能」のなせるわざと心得て、まずは丁寧に、ゆっくりと漕ぎ出そう。
身体がなれてきたら占めたもの。
きっと新しい自分が見えてくるはずです
下北沢「八百屋」にて10品目ヘルシーランチを堪能
では、またね
P.S.
みんなが楽しみにしている「玉ニュータウン」もはじめの一歩。
いよいよ水曜日24:00~テレ玉でスタートです
収録も和気あいあいと順調だよ!
応援よろしくお願いいたしますね
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- チューリップ咲きました(2019.03.21)
- 春です(2019.03.01)
- 2018落ち葉アート (・∀・)イイ!(2018.11.16)
- 母の日アートしました♪(2018.05.09)
- 別れと出会いと(2018.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
オイラも同感

「思い立ったが吉日」です
いよいよ「玉ニュータウン」が発信しますね
メンバーは同じでも
新しい事に挑戦して行く
これも1つの「はじめの一歩」
どうなるか先は見えないけど
先に行こうとしないと前は見えないんですよね
「迷わず行けよ!行けば判るさ!!」
一休和尚の言葉です(^^)
投稿: ダウ | 2008.06.04 01:41
凄いこの心理よくわかります。
実際2月、3月の私がそうでした。
現状を変えるのも怖くて、親にダメって言われるのが怖くて、進む道を間違えたんじゃないかと悩んで動けなくなって立ち止まって。
結局今変わらぬ生活を選んで日々過ごしていますが、諦めたわけじゃなく、諦めたくないから今の状態を選びました。
なりたい自分を手に入れる難しさと自分の中にある力がこの経験で凄くよく見えました。
こういう経験て、「失敗した」じゃなくて「成功の一歩」なのかなって感じました
投稿: ひさほ | 2008.06.04 03:43
おぉ~っ
さすが 素晴らしい~何となく解っていながら そこすら触れないようにと歩いてしまう自分を時々見かけます


何か スッキリしました~
よしっ 頑張ろう
ありがとうね
投稿: ゆうゆう | 2008.06.04 06:29
私も新しい事を始めようとすべきかどうか悩んで踏み出せずにいました。なので気持ちは凄くわかります。結局はやり始めることして、進めて行ってます。やってみるべしですよねありがとうございます♪俄然やる気が出てきたよ(´∀`)
いよいよ今日ですね♪ニューメンバーもいらっしゃったり、初なのに、なぜか初めてな感じがしない人もいらっしゃったり(笑)私も市民権欲しいなぁ~
投稿: しゅりん | 2008.06.04 20:20
はじめの一歩・・・これがなかなか難しい・・・
いつも生みの苦しみですら^^;
今もそんな渦中にあります。。。
投稿: むかいのととろ | 2008.06.05 00:51
こんにちは。玉ニュー見ました。懐かしいメンバーのトークは健在でしたし更にパワーアップしたさをりちゃんも良かったです。今回ともPは出演されてませんでしたがどの様な登場をするか楽しみです。
下北と言うとどこだったかな?学生時代は焼き鳥のお店が御用達でした。
投稿: umesuke65 | 2008.06.05 01:07
初回出なかったのか…
投稿: ケロッグ | 2008.06.06 01:33
それすげー思いあたる


望んでたはずなのに、いざ現実におこるとビビっちゃって、「今は時期じゃないから」とか言って逃げちゃう
あ~そーゆうことかと思いました
新番組面白かったですよ
懐かしいユルさ~
ともPがでてくるの楽しみです
投稿: kyon | 2008.06.06 08:38
いや~癒されましたよ
ユルユル万歳!
これでともPが加われば最強ユルユルパワーですね!
投稿: 黄色 | 2008.06.06 12:33
現状を維持しようとする力は年を取ると共に大きくなりますね。そうは言っても、踏み出すことをしなくなったら、社会のお荷物になりそうな気がします。そうはならないように半歩でも前に出よう


良かったです。ユルユルで笑い所満載。ああ、最高のひと時でした。
(本当にそうなのかな?)それもまた「らしさ」ですよね。
飲み過ぎないように注意しますね。 えっ、無論私のことではないです
そして『玉ニュータウン』……
本当に懐かしいやり取り、そしてタッチP的な「やっちまった」な「…」
そして「日本征服」もとい『全国制覇』を目指してがんばりましょう。
さて、私は近日中に、いつもの同僚(他一人)と寄り道しながら、湘南某所においしいものを食べに行く(状況によっては辿り着かないかも)予定です。
投稿: akio | 2008.06.06 15:30
ともPお久しぶりです。下北は若い頃よく行きましたよ。もう様変わりしてるかな。玉ニューよかったです。ともP登場が楽しみo(^▽^)o
投稿: ゴンザ | 2008.06.07 06:54
広尾やシモキタ・・・
kinuも東京に住んでみたいです
憧れの町ばかり
投稿: kinu | 2008.06.07 22:49
ともPはじめましてm(._.)m
前にやってた某番組からともPの活躍を見てます!北戸田やソニックシティにも行きました!
前の番組が終わってしまってすごく悲しかったですが、新しく玉ニュータウンが始まって本当に嬉しいです。一回目、とてもおもしろかったです!早くともPにも会いたいです(^^)
ともPのブログを読んで、玉ニュータウンが実際に始まったのを見て、やっぱり願い続けて行動を起こし続けることが大事なんだと思いました。
体調に気をつけて、これからもお仕事頑張ってください!
投稿: ゆり | 2008.06.08 00:20
ともPこんばんわ!
玉ニューの「はじめの一歩」はすごくよかったですよ!
今週の一言はキャサリンの【い~くじ~なし~~】で(笑)なんてね。
はやくともPの爆弾発言が聞きたいっす!!
投稿: 響 | 2008.06.08 01:04
ともPこんにちは
物事がうまくいくと返ってこわいと思うことが多いわたしです

それは自然な事って言われて安心しました
投稿: あやか | 2008.06.11 17:45
久しぶりですけど中野先生、今晩はです・・・。
新しいニュータウンの市長さんと警察署長さん達、復活放送1回目(?)もハイテンションで飛ばしていたそうですね・・・(苦笑)。実は私も・・・、今はまだ控えたいと思います・・・。
とにかく今日は第2回目の放送だそうで、中野先生も今回から登場するか楽しみです・・・。
それでは・・・。
投稿: ジゴ教信者 | 2008.06.11 21:45
ともPこんにちは。
僕の場合心の働きというよりも、ただの怠けのような気もするのですが・・・。
心理学というととっつきにくいですが、ともPのように説明してもらえるとわかりやすいです。
玉ニュー登場楽しみです。前は肩に鳥でしたが、今回は・・・?
投稿: NM+ | 2008.06.14 11:12
☆ダウさん
行動力といえばダウさん
ダウさんといえば即実行
「この道は…」の詩は、一休和尚作でしたか

猪木さん作かと思ってました
☆ひさほ さん
いろいろあって、真剣に悩むことがすごく人を成長させると思います
応援してるよ
☆ゆうゆう さん
楽しい人生のために一緒に頑張ろうね
☆しゅりんさん
楽しんで頑張ってね

新番組はスタッフ、キャストの息もぴったりです。期待してね
☆むかいのととろ さん
成功をイメージして頑張ってください
☆umesuke65 さん
下北で焼きとり…。
考えただけでビール飲みたいw
ともPの登場はもうじきです。
(なぜ!)
すごく恥ずかしいです
☆ケロッグ さん
いつか出ます。ひっそりとw
☆kyonさん
ものにはタイミングがあるから悲観しないでも大丈夫

新番組楽しんでくださいね
投稿: tomokov | 2008.06.14 15:29
☆黄色さん
収録はつつがなく進んでいます。
どうか温かい目で見守ってちょうだい
☆akioさん
某所にたどり着いてなによりでした
新番組はなんといってもスタッフ&キャストの息がぴったりです。
期待してください。
ともPの出演については点数甘めでおねがい
☆ゴンザ さん
お若い頃が何年前なのか…w
下北はどんどん進化してると思いますよ
☆kinu さん
東京には大自然以外のものなら何でもあります

遊びにおいで
☆ゆり さん
いつも応援ありがとうございます


ゆりさんみたいに応援してくれている人がいるかぎり頑張り続けますよ
ぜひ市民になってくださいね
投稿: tomokov | 2008.06.14 15:37
☆響さん
「今週の一言」ってw
ともpは爆弾もってないですよ~
☆あやかさん
そう!
そんなときは自分に「私は幸せになっていいんだ」って許可するとらくですよ
☆ジゴ教信者さん
スタッフもキャストもノリノリですよ

ともpは近日出演だと思います
以前にもましてハードル高いです。がんばりますううw
☆NM+さん
心理学ってほんとはすごく楽しくて役に立つんですよ
今回ともPは肩に鳥は乗せていませんよー
前回以上にお金がかかっていな(以下自粛)
投稿: tomokov | 2008.06.14 15:46
ともPさんこんばんは。
いつも楽しく読ませていただいてます。
きっかけは『関口さん』です☆
イベントも行きました♪
年中悩んでる人間なんですが、、最近もやもやが晴れなくて。。
でも、私も最初から完璧に一気にと無意識に思っているタイプなんだと思うのです。。
自転車かぁ。。。ってすごく納得しました☆
さすがですね!!
新しいことをやってみたらやってみたでうまくいかず、どんどん落ちてしまうんですが、ちょっとだけ元気になりました。
玉ニューもすっごく楽しんでます!!
頑張ってください!!
投稿: さー | 2008.06.15 21:36
☆さー さん
このブログでちょっとでも元気になってもらえたらこんなに嬉しいことはないです


きっと最後はうまくいくって信じてなんでも楽しんでくださいね
玉ニュー応援ありがとう
投稿: tomokov | 2008.06.16 00:05