恋愛心理学☆都合のいい女
お久しぶりの更新です!
さて、恋愛の相手を選ぶとき、まさか自分とあまりにも不釣合いな相手を選ぶことはほとんど無いとは思いますが、中には「いい相手と出会えた」と思ったら実はとんでもなかったということが意外と多いものです。
今回は、そんな「まぎれ」をいちはやく見抜くひとつの方法について。
よく、「いい男がいないわねえ!」などと口にする女性がいますが、それは彼女の物的欲求や虚栄心をみたしてくれる男がいないという意味であり、
「いい女がいねえなあ!」などという男性がいますが、それもまた似たようなもので自分が楽ができる相手がいない、と言っているにすぎないと断定してよいと思います。
いい男、いい女の前に「都合の」をくっつけるとわかりやすいと思いますが、ひとつ例を挙げると、例えば彼氏の浮気に寛大な女性が「お前いい女だなあ!」などといわれた場合、それは「(都合の)いい女だ」と言われているのと一緒ですから、喜んでいる場合ではありません。
それに対し、社会的地位のある男性に対し、彼の人間性がどうかもわからないのに「いい男」というのも同じことです。
たしかに、何らかの利害関係なくしてはなりたたないのが人間同士というもの。
そして、女の見かけや男の持っているお金、それらをすべてひっくるめての個であることは否めません。
相手を利用し合うというのもある程度はいたしかたないものです。
でもそれだけでは悲しいですよね。
そして、そのような利便性を中心に相手を選ぶ(また、選ばれる)と、お互いにとって明るい未来はないという真実を認めなくてはなりません。
そして悲しいことに最近ではいい女、いい男の意味自体が「自分にとって得か損か」という基準になることが多いようです。
ですから、あなたが損得恋愛の被害者にならないためには注意が必要です。
男性は、相手の女性がちゃんと自分の生き方や心根、すなわち自分自身に惚れてくれているのかを注意したほうがよいと思います。
万が一、彼女があなた自身でなく、あなたの「社会的地位」が好きなのだとしたら何かのトラブルであなたがその地位を失ったとたんに、彼女の態度は豹変することでしょう。
女性が注意すべきチェックポイントは、一見優しくても彼が実は非情な人間ではないだろうか?というところです。
前述したように、男性にとって初期の恋愛はまさにハンティング。女性の愛を勝ち取ろうと(あるいはセックスしようと)一生懸命です。
ですから、彼が自分の何が欲しいのか(愛情なのかそれとも他の何かなのか)などそうそう見抜けるものではありません。
非常な男性は一見魅力的にうつります。おそらくその合理性で仕事もできるかもしれません、何を考えているかわからないところがまた素敵かもしれません。
しかし非情な男は女に対しても非情だということを覚えておきましょう。
彼にとって愛そのものが木の幹ではなく枝葉なのと同じく、得にならないとおもったらばっさりと切り捨てます。
あなたの力で、非情な彼が本当の愛に目覚めたりするのであれば、それは最高のことでしょうが、そんな少ないハッピーエンドの可能性にすがるより、ちゃんと情のある男性を相手にしたほうが懸命といえましょう。
どうか、女性の持つ野生的な勘をフルに使い、いざとなったとき彼が非情かどうかを見抜きましょう。
その本質から「愛」をメインテーマに生きるほとんどの女性にとって、いわゆる都合のいい女になりさがってしまうほど、惨めなことはありませんからね。
損得のみから生まれる利害関係だけの恋愛などむなしいだけ。
相手の幸せを思い合う、ほんものの恋愛をしましょうね!
さてパートナーは、あなたの何に惹かれていると思いますか?
ハートですか?それとも他の何かでしょうか?
では、またね!
| 固定リンク
「恋愛」カテゴリの記事
- プチ恋愛心理学☆後悔しない技術!(2007.12.20)
- プチ恋愛心理学☆褒める技術!(2007.12.14)
- プチ恋愛心理学☆『メールちょうだい!』(2007.11.03)
- プチ恋愛心理学【ごめん、ちょっと忙しいんだ】(2007.10.19)
- 恋愛心理学☆都合のいい女(2007.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うーん、考えさせられます。確かに、第一印象が悪く都合のいい女(男)になれなければ相手にされにくいというのは理解できます。でも各個人がそれを追いやって個人の資質を見抜く力や見抜かれても良いだけの物がなければ、(都合の)いい…が対象になります。おのれをみがくことが必要ということですね。
まだまだ、人生は学習の連続であります。
投稿: akio | 2007.10.02 11:29
そういう人を探していますが難しいですね~ 笑
何を基準にしているんでしょうか?
投稿: イレブン | 2007.10.02 12:53
ともPセンセ、またまた、ハートにぐさぐさくるブログ配信ありがとう(苦笑)
私も過去、すごく好きだった男から、実は私のお金とカラダが目的で、必要なくなったらばっさりと切り捨てられた経験があります。ようするに私がだめんずウォーカーだからいけないんですが。
ちなみにいまでもお金は返ってきません。
心の傷もカラダに残る不快感も消えません。
きっとともPは、そんな人にはまっちゃ駄目よ、ということが言いたいんだと思いました。もっと早く、ともPに出会って、言葉が欲しかったです。(涙)
投稿: kyon | 2007.10.02 14:52
ボクに惚れる女は本物ですな。
なぜならボクは清貧だから(涙)
投稿: けんた | 2007.10.02 17:59
『ホンモノ』。
やっと見えてきましたよ!ともこさん!
投稿: きゃっぴー。 | 2007.10.02 19:08
「都合の良い女」になりそうな自分が怖いー。仕事のできる(できそうな人)って確かに魅力的!とか思ってしまうフシがあるもので。
投稿: ようこ君 | 2007.10.02 23:29
今回も深いお話ですね。
私もこれからは「男の面」を好きになってくれる
人を見つけていきたいです^^
投稿: 向かいの土々呂 | 2007.10.02 23:44
いつか本物を見つけたいですっ!!!
投稿: まーじぇりー☆ | 2007.10.03 00:57
芸能人のおしどり夫婦を見ていると、「愛」の他にも「信用」を感じますね。
そこには相手を利用するではなく、「二人が一つになる事で大きくなる」姿勢が見えます。
(高橋秀樹さんや太田光さんの夫婦は無敵ですよ)
確証は持てませんが、男が本当に愛しているならば受け取る事より与える事の方が多くなると思いますね。
色々なものを吐き出すのがオスってものでしょう。
エンドルフィンが出るまえにEPAが枯渇した時に「恋人」→「都合の良い女(利用目的)」に格下げされるようにも思えます。
「女心と秋の空」それより早い「男心」
お気をつけ下さい。
投稿: 杏仁豆腐 | 2007.10.03 07:57
男性にとって初期の恋愛はまさにハンティング。女性の愛を勝ち取ろうと(あるいはセックスしようと)一生懸命です。
↑
その通りです(笑)
オトコは好きな人が自分に振り向いてもらえるよう
日々、一生懸命なのです。
o(><)o
振り向いてもらえると少々、安心をしてしまうので
その安心感が「愛情が薄くなった」と写るのでしょう(^^;;)
もちろん付き合ってからも、
愛情表現が伝わるように日々、頑張ってはいるのですよ(笑
)
投稿: ダウ | 2007.10.03 11:33
外見で勝負にならなくとも、中身なら勝てそう、
そう思い 勝負してきましたです!
投稿: にぃ。 | 2007.10.03 11:46
なるほど。
賢い女は都合の良い女を演じながら男を操縦するのでありましょうね。
「いい男がいないわね」というのはそういう意味だったとは知りませんでした。
女性の本音を今後も書いてください。
活用したいと思います。
投稿: エイジ | 2007.10.03 18:09
損得だけの人間関係は、自分に都合よく物事が動いているときは「(自分にとって)最高の人達だ!」なんて思ってしまいますが、歯車が噛み合わなくなって始めてその軽さに気付くものですね。やはりそういう関係は、深く長い付き合いにならないものかと。自分は、得するつもりがよく騙されましたね(笑)。悪意をもって他人に近付くと、倍返しで罰があたります(爆)
今回の話を聞いて、若い頃に飲み屋のお姉さん達から「ねずみさん(仮名)、いい人ね!」なんて言われてよく有頂天になっていたことを思い出しましたよ。あるとき大先輩に「そりゃ『どうでもいい人』ってことだから、真に受けるなよぉ!」と笑われたのも良い思い出です。今じゃセールストークに何も感じないっす。純粋なあの頃に戻りたいf^_^;
投稿: ねずみ | 2007.10.04 02:02
☆akioさん
オトナになると合理性を追求するか、あるいは純愛に走るか、二分するような気がします。
ともPはもっちろん究極の純愛至上主義ですよん(´∀`)
☆イレブンさん
やはり自分が成長を続けるしかないのですね(=´ー`)ノ
☆kyonさん
kyonさんの消したい出来事が、よいプロセスだったと笑っていえるような日がきっと来ると思います。
そのときは今よりぐんと素敵になっているはず!
ガッツだぜ! ヽ(~-~(・_・ )ゝ
☆けんたさん
清貧…美しくもレトロですねw
☆きゃっぴー。さん
お!それはよかったね!
(*≧∇≦)/゚・:*【祝】*:・゚\(≧∇≦*)
まさかラケットが恋人とかいわないでねw
☆ようこ君
意外と…ふふふ。
でもきっと危機回避能力はおありなかんじがします。
☆向かいの土々呂さん
意外と…もう出会っていたりしてねw
投稿: tomokov | 2007.10.04 15:13
☆まーじぇりー☆さん
きっと見つかりますよ!
今からわくわくしちゃいますね~ヾ(>▽<)ゞ
☆杏仁豆腐 さん
秋の空の上の上をいくのですね!まあ~怖い。
どうぞお手柔らかに(^人^)
☆ダウ さん
ダウさんの誠実さはきっと日本中の女性が認めるところですよ(^_^)
今の出会いが良い恋愛に発展しますように。
☆にぃ。やん
にいやんは男の中の男ですたい!
男が惚れる男ですたいヽ(,,・∀・,,)/
☆エイジ さん
あいかわらず鋭いですことd(*ゝc_,・*)
>賢い女は都合の良い女を演じながら男を操縦するのでありましょうね。
わたくしの戦略をばらさないでいただけますう?(笑)
☆ねずみさん
さすが…含蓄のあるお言葉。
利用目的で人に近づく人って、一見成功者みたいな人が多いですが、よくよく見ると孤独な人が多いですね。
相手を利用しようと思う人はやはり相手にも利用されるということなのでしょう。
まさに鏡の法則といいましょうか。
しかし、「いいひと」は「どうでもいいひと」…
それ面白いです!
投稿: tomokov | 2007.10.04 15:27