グレゴリー・コルベール 『ashes and snow』に深く癒される。
グレゴリー・コルベール 『ashes and snow』展に行ってきました。
CGなどの加工を一切行わずに巨大な和紙にプリントされた写真や、人間と動物と自然が交流し共存する、「永遠」を思わせる映像は、なんともいえないぬくもりがあり、懐かしさがありました。
きっと、前世でみた記憶にちがいない・・・。
これぞアートセラピーの真髄か?という作品たちに出会いました。
グレゴリー・コルベールのキャリアはパリで社会問題を題材としたドキュメンタリーの制作から始まったそうです。
その後映画制作から芸術写真へと転向し、世界40カ国に及ぶ旅のなかで、人間と動物が交流する究極の瞬間をフィルムに収めつづけているのです。
世界中の人に癒しを与えているだけでなく、彼自身もきっと深い癒しのなかで作品を撮りつづけているにちがいありません。
「私も、鷲とダンスを踊っている」
「私も、ゾウのお腹で一緒にお昼寝している」
「私も、海の中で愛し合って、神様と一体になってる」
ずっとそんな感覚でした。
アートセラピーに関わっているとき、生徒さんたちが癒されているその場にたちあいながらも、充分に癒されている自分に気づきます。
そんなとき、その場にいる皆さんと共鳴し、一体、とか、永遠、とか、そんな感情の中にいることが往々にしてあるのです。
アートの力はやはり素晴らしいです。
みなさまもぜひお台場にお出かけくださいね。
ほわほわの気分のまま、いきなりジャカジャカとうるさいお台場の街へ。
あまりにもカワイイので購入。
とおっしゃるそうです。
お懐かしいジャイアントロボに出会いました。
「行け!ジャイアントロボ!!」 ←大作少年
「マッ!」 ←ロボのお返事の声
そして、この方・・・・
どなたさんでしたっけ?
お分かりの方・・・ぜひ、コメントのこしてくださいませ。
ではまた。
『ashes and snow』
会 場 =ノマディック美術館(お台場 東京テレポート駅前特設会場)
会 期 =2007年3月11日(日)~6月24日(日) ※会期中無休
~インフォメーション~
春のプチ鬱撲滅キャンペーン開催中!個人カウンセリングを大幅に(ほとんど半額)プライスダウンいたします!
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 春の不調について(2018.04.16)
- 依存症① 良い依存と悪い依存(2014.02.04)
- ちゃんとしてなくていいです(2013.08.15)
- 闘争か逃避か?fight or flight・・緊張に勝つ!(2012.11.10)
- 発達障害支援☆(2007.10.12)
コメント
おお!この写真展に行かれたんですね!
私も行きたいと思っていたんですが
なにしろ遠いもんでねぇ^^;
でも、見るのにくろうしたとしても
見て損はない感じしますね。
ぷち鬱撲滅キャンペーンを思わずクリックして
しまいました^^;
私はこのまま行けばいままでの経験上
鬱状態に突入しそうだなと感じているので
ぜひご相談にのっていただきたいと思っているのですが
いろいろメニューがあるから
まよっちゃいます・・・そもそも
ここでこうやって書いたりして
それに返信をくださった段階で
お支払いしなければならなかったり
するんじゃないかなと思うんですよね。
本来なら。
と、いうことで
どうすべきか検討いたします。
投稿: まるあ | 2007.04.09 15:27
マッ!
ジャイアントロボ(GR-1)の敵ロボ「GR-2」です(笑)。
投稿: K.T.P.S.2006 | 2007.04.09 22:06
☆まるあさん
グレゴリー・コルベール展は、和紙にプリントされた巨大写真を見るだけでも一見の価値ありかと思います!
カウンセリングの種類でお悩みでしたら、まずはシンプルに心理カウンセリングを受けてみることをお勧めします。あとは、そのときの気分で、組み合わせてみてはいかがでしょう?
わたくしのワークショップを受けてくださったクライアント様は、さらに10%の割引をさせていただいております・・・と申し上げておきます(笑)
☆K.T.P.S.2006 さん
ありがとうございます!
敵ロボでしたか!!ちょっと悪そうな感じだと思いました。
でも憎めない感じが昔ロボのいいところですね。
投稿: tomokov | 2007.04.09 23:10
グレゴリー・コルベール
『ashes and snow』展
今度、友達と行ってみようかな(^^)
でもお台場の人ごみは苦手だし・・・・(^^;;
う~ん、迷ってしまう(==;;)
投稿: ウッディー | 2007.04.10 11:00
あっフモフモさんだ。
モグラ初めてみた。
投稿: kinu | 2007.04.11 15:19
☆ウッディーさん
大丈夫です!美術館は非常に変な場所にあるので、人ごみを避けることができました!
☆kinuさん
もぐぐは新しい仲間らしいですね。
いいトシをしてぬいぐるみでもないか・・・と一度お店を出たのですが、やっぱり忘れられず、引き返して買いましたw
投稿: tomokov | 2007.04.12 02:08
時間が取れたので
22日に友達と一緒に行ってきます(^^)
(人ごみとは関係なく(笑)
お台場でも、動き方しだいでは
「まったり」出来ると思うので(^^)v
投稿: ウッディー | 2007.04.12 08:49
☆ウッディーさん
いってらっしゃい!!
人ごみをなるべく避けられるといいですね。
ご飯は味はビーナスフォート側のほうが美味しいお店が多いけど混んでますよね。
デックス側のカザーナというインド料理屋さんはレインボーブリッジも見えて安くて美味しいのになぜかいつも空いていますw
投稿: tomokov | 2007.04.13 13:46