ドラリオンに行ってきちゃいました!
お久しぶりの更新が続きましたが、皆様お元気?
シルク・ドゥ・ソレイユのドラリオンに行ってきちゃいました!!!
アーチストたちもスタッフも、本物は違うわ・・・・。
最初の身体グニャグニャ少女もびっくりしたけど、
命知らずのトランポリン男、
宙吊り布女・・・とまあ、あまり書きすぎるとこれからの方にネタばれしちゃうのでこの辺にしおきますが、
なにしろ、衣装も演出もイチイチがアーチスティックで、それだけみているだけでも美しかったです。
今日日は空中ブランコもオシャレなのね~~~!!!
と、感動しました。
しかし、空中ブランコや、身体グニャグニャ少女など、いわゆるサーカスを連想すると、
なぜかtomokovはちょっぴり悲しい気分になってしまいます。
それはたぶん、小さい頃母に
「言うことを聞かない子はサーカスに売り飛ばすわよ!」といわれて育った過去があるからかと(笑)
(今思えば・・・母っていったい・・・)
サーカスの少女→売り飛ばされたかわいそうな子・・・・みたいな誤解を・・
すいません、本当にプロの方たちに失礼なんですがっ!!
あれをサーカスとかいっている時点で非常に失礼かと思いますっ!!
でも~・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
ところで、ああいった興行っていうのはすごいですね。
だって、テントごと各地を移動するらしいです。
いやはや、すごいことですね。
そして日本公演の来場者は、130万人を越えるのではないでしょうか。
11500円のチケットが、130万だけでも・・・えっと、えっと・・・
すごいですねwヽ(°▽、°)ノ
あと、思ったのは、東洋人ってやっぱり技がすごい。
それから、黒人ってパワー・エネルギーがすごい。
それから西洋人って、表現力がすごい。
やっぱり人種の個性ってあるんだなーって思った。
昨日は、久方ぶりにショウを満喫しました!
素晴らしかったです~~!!
でもやっぱり私の永遠のアイドルはデイビット・カッパーフィールドですけどね!
ではまた~
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- チューリップ咲きました(2019.03.21)
- 春です(2019.03.01)
- 2018落ち葉アート (・∀・)イイ!(2018.11.16)
- 母の日アートしました♪(2018.05.09)
- 別れと出会いと(2018.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
ドラえもん・・・じゃなくてドラリオン
行ったんですね。 羨ましいです。
楽しかったみたいでなによりです☆
投稿: イレブン | 2007.02.22 23:51
サーカスって子どもの頃から訓練を受けないと
芸が一流にならないって印象がありますよね。
「子どものうちから芸を学ぶ」
↓
「子どものうちにサーカス団に入団」
↓
「サーカスに売り飛ばすわよ!!」
って発想になったのでは(^^;;
うん、サーカスって素晴らしい!!
(因みに私の好きなサーカスは「安田大サーカス」(笑)
投稿: ウッディー | 2007.02.23 00:31
ドラリオン、すごいですよねーーー!!!
この前テレビの特集で少し観ました。
コメンテーターが、「無重力かと思う」という言葉を使ってましたが
ほんと、そうですよねー。重力にけんか売ってますね^^
いやぁ~生で観たなんて、うらやましいですっ!
あっ、遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます♪♪♪
投稿: ミチコ | 2007.02.23 11:10
☆イレブン さん
そうです、ドラリオンです。
・・・なんで、デビッド・カッパーフィールドに食いついてこない?!w
あなたの突っ込みどころはここよ~~!
☆ウッディー さん
スーパーサーカスっていうそうですよ。
安田大サーカスはクロちゃんが好き。
☆ミチコさん
ありがとう!
お互い重力とたたかおうではありませんか!ww
投稿: tomokov | 2007.02.24 17:44
ドラリオン見に行きたいわぁ、と盛り上がって、
デイビット・カッパーフィールドでオチ?(笑)
デイビット・カッパーフィールドのあの
お色気もマジックかしら? (^^)
投稿: ほりっぺ | 2007.02.25 00:32
☆ほりっぺさん
いやん、恋の魔法にかけられたーいってか~w
ついでに美しくなる魔法もかけてほすい!
投稿: tomokov | 2007.02.25 17:12
私も、私もっ!!!
同じ事を連想します。やはり、同学年だから?
「遅くまで遊んでると、攫われて、売られちゃうんだらね!」って言われて育ちましたもんね。
昨今の小学生が、平気で一輪車に乗ってるのを見ると“越後獅子”とか連想しちゃうし、、、
“ドラリオン”クラスだとそうでもないけど、“こ○れ大サーカス”とか、“○下大サーカス”などのチケットを貰ったりすると、
涙がこぼれそうになっちゃうのです。
私だけじゃないのね。安心しちゃった。
先日の“泡盛”美味かったですねー。久々なんで酔っちゃいました。
ともPのネイルが新しくなったら、またご一緒いたしましょ!
投稿: 1-B、A.T | 2007.03.04 01:15
☆1-B、A.T さん
あっ副編集長・・・
やっぱり?売られる・・・っていうのが一般的に(笑)当時娘への殺し文句でしたね。
あの感覚は、私だけではなかった(嬉)
さすがに一輪車で越後獅子・・・てのは。かなり面白いです。
泡盛、びっくりしました。
結構みなさん、うぶな顔して強いんですねー!
またよろしく。
投稿: tomokov | 2007.03.04 15:32