過去のわたしからのメッセージ
なんと!うかうかしていたら夏がおわってしまったではありませんか・・・・。
皆様の夏はいかがでしたでしょうか。
tomokovの夏は、今まで生きてきた中で一番、「自分のなかに流れる血」というものを考えた夏でした。大切な人を亡くしたのです。
tomokovだって色々あるんだわな。朝7時から合コンばかりやっているわけではないのですよー。
っていうか合コンなんてやってないってば~~!しんじてくれい(爆)
tomokovがしているのは、お食事会ですから。( ̄ー+ ̄)キラーン
さて、肉体は、DNAの乗り物であるそうです。
確かに、肉体が滅んでも次世代の子孫が残っていればDNA的には困らないわけですが、その肉体に宿る感情、そして魂レベルのものって本当はどうなってしまうんでしょうね?
江原さんや各界のスピリチュアル系の方々がいうようなことに本当になるのなら、肉体の死がイコール「魂修行の卒業」となるわけで、それはそれで「卒業おめでとう」というべきなのかもしれません。
奇しくも、一通の手紙が届きました。
なんと一年前の私からです。
ちょうど一年前、三浦海岸で行われたアートセラピーのワークショップに出ていました。そこでの体験を手紙にして、一年後に送ってくれるという主催者の粋な計らいです。
そこでのテーマは「死・生・喜び」。
このブログでも、その体験を書きました。
一年前、死と生に向き合ったばかりの私からの手紙です。
2006年9月の私へ
一年後の私、お元気ですか?
最近の私は、子供と派手な喧嘩をして怪我をするという珍事件を筆頭に、仕事のほうも新しいチャレンジと失敗の連続ながら、なんとか形になっています。
8月の終わりに大事な友人のお誕生会をしたんだけど、なぜかその時ひどく傷つくことがあって、その感情をひきずったまま、ここ三浦海岸にやってきました。
一年後の私は、またお祝いしてあげましたか?
家族にやさしくしてますか?
友人の力になっていますか?
それに、自分にも優しくしてますか?
楽しいことをたくさん見つけて、ありたい自分でいてください。
三浦海岸の波の音を聞きながら、目の前には「死」「生」「喜び」の絵があります。
この手紙が届いたら、これらの絵を引っ張り出して見てくださいね。
すべてを体験して、そのたびに描画しました。
といっても、擬似的な体験だけれども、今の私には十分価値のある体験でした。
特に「死」の体験は、私の人生で大切なもの、大切な人たちがはっきりわかった貴重な体験だったし、自分がなにもので、何を求めていて、どう死んでいきたいかがはっきりイメージできた。
今、私の周りにはどんな人がいますか?
喜びのなかにいますか?
いつもいつも笑顔で。
みんなが元気で。
とも子
2005年9月5日 2:35pm
三浦海岸にて
2005年9月の日記より。
・・・・誘導瞑想で「自分の命があと三ヶ月しかない」ということを経験します。
一年あったらできることも、三ヶ月ではできないことがある。
その中で自分は一体何がしたいんだろう、なにが大事で、自分の使命はなんだろう・・・。
そして後一ヶ月。
三ヶ月あったらできることが、一ヶ月ではできないことがある。
その中で私がしたいこと、ほんとうに大事なことって?
そして、あと三週間・・・一週間・・・一日・・・。
さいごの瞬間まで、しっかりと経験してきました。
さいご、私の命が終わるとき、自分に伝えてあげたこと、それはちょっと秘密です。
そして、再確認したのは、命は「終わる」のではなく、「変容」するということ。
そしてさらなる学びのために「再生」し、また「使命」をもって生まれること。
そんな体験を、アートで表現してきました。
「死」
臨死体験直後に制作。
最後瞬間、見えた光。静寂の中の圧倒的な光でした。
(ジェッソ、アクリル絵の具)
「生」
再生の瞑想中に見えたイメージ。
この絵との対話で自分の使命が何となくわかりました。
(パステル、水彩、木工用ボンド)
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 春の不調について(2018.04.16)
- 依存症① 良い依存と悪い依存(2014.02.04)
- ちゃんとしてなくていいです(2013.08.15)
- 闘争か逃避か?fight or flight・・緊張に勝つ!(2012.11.10)
- 発達障害支援☆(2007.10.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先生大事な人がいなくなちゃったんだね(TT)誰なの?
絹も来年のじぶんに手紙をかいてみようかな・・・。
投稿: 絹 | 2006.09.05 22:16
手紙、来ましたねー。
過去からの手紙を読んで、ほんとに少しづつ
階段を登ってることを実感したよ。
これからも階段登って行こうと思った。
投稿: ミチコ | 2006.09.06 01:38
思いもしない事で、本当に驚いてしまったよ。
ご冥福をお祈り申し上げます。
落ち着いたら飲みに行こうね!
投稿: じゃに | 2006.09.06 10:40
1年後かぁ・・。
去年のあたしと今年のあたしは同じように思えるけど。
でも来年のあたしは違うのかなぁ・・・。
投稿: きゃっぴー。 | 2006.09.06 20:37
ひさぶりです。
明日はレイキ、あさっては退行催眠を受けることになりました。
被験者なので、タダです・・・(^-^;
必要なときには縁がやってくるものですね。
投稿: maco | 2006.09.07 18:47
☆絹さん
いつもコメントありがとうございます。
一年後ってなにもかわらなさそうだけど、結構細かいディテールが変化しているものですよ!
お手紙、お勧めです。
☆ミチコ さん
そうそう、スパイラルの階段ね!!
同じ問題にぶちあたるけど、絶対前回より一段上にいる自分!自信をもってお互いがんばりましょう。
☆じゃにたん
おーう!
人生いろいろ、おとこもいろいろ!w
献杯だ!
☆きゃっぴーさん
同じな時間、同じの自分なんて一瞬もないぞー。
ぜったい、ちょっとづつ成長していると思うよ。もっともっといい女に・・・!
☆macoさん
素敵!
いい時間をすごして、いっぱい癒されてくださいね!!
投稿: tomokov | 2006.09.08 21:26
すごい。
そういうことが体験できるのね。
確かに次があると思ったり、まだまだ先があるなんて決め付けてゆっくり構えて今の時間を無駄にしているところがあるなぁ。
その体験で自分が一番やりたいこと、残したいこと、大事にしていることなんかがわかったりするのかなぁ。使命とかね^^
投稿: naomi | 2006.09.09 12:04
☆naomiさん
きっと普段の生活のなかにも、使命や、大事なものがわかるメッセージはたくさんあるんだろうね。
けど、気をつけていないと気がつかない・・・そんなものかと思います。
投稿: tomokov | 2006.09.13 20:35