自由の循環へ!
アメリカのライフ&キャリアコーチで有名な RHONDA BRITTEN の提唱する、 誰もが陥っている「不安の循環」というサイクルから脱して、「自由の循環」のサイクルに身を置こうというテクニックを紹介してきましたが、いよいよ今回が最終回!
さて、不安の循環について以前にざっとお話しました。
こんどはいよいよ自由の循環についてお話します。
自由な気持ちに導かれてもっと自由になる生き方です。
最初に間違えがちなのは、「不安の循環」を克服するためには、その正反対のことをすればいい、と思うことです。
たとえば、以前tomokovは「(期待にこたえることが)できない」と思われたくないから努力したのに、結局自分自身は満たされず、「価値がない」とかんじました。
ビジネスマンTさんも、そんな誤解をしてしゃかりきに仕事をしていたといいます。
「敗者」と思われたくない。ならば「勝者」として演技する。そうすれば自分は「価値がある」と感じるはずだと。
しかし、こうした考え方にのっとった行動はさらに不安を呼びます。不安が不安を呼んで、螺旋階段のように下降の循環をはじめます。
まず、不安に消えてもらうために、むしろその見たくない行動「自分は不安から逃れるために何をするか」を把握し、自分の感情や反応を知っておくことです。
一見、その反応こそが問題だと思いがちですが、本当の問題は、不安からのがれるように苦しみを紛らわそうとしていることです。
敗者と思われたくないTさんの場合、「ニコチン中毒なのが問題」と思っていました。禁煙のためにあらゆる方法を試しましたが、「自分に価値がない」と感じるたびにタバコに火をつけました。
不安の循環が自由の循環に変わったからといって、不安な気持ちにならないということはありません。
人生のなかでリスクを冒すとき、不安は起きるでしょう。でもそれは、
「自分には向き合う準備ができている、大丈夫」ということを確認するためのものに変わります。
「不安が成功のサイン」に変わります。さあ、いくぞと知らせてくれる友人になるのです。
では、どうすれば自由になるのでしょうか?
漠然と周りに反応してはいけません。
「意志」をもって意識を「自由の循環」に向けましょう。
自由の循環の仕組みはこうです。
→自分の本質→前向きな行動→充足感→自己を認める行動→・・・
では、自分の本質を探って見ましょう。
まず、憧れの人を5人、思い描きましょう。憧れまでいかなくても、密かにうらやましい人でもok。
実在してしていなくても、歴史上の人物でもかまいません。
憧れの人 1. 2. 3. 4. 5.
さてそれはひとまずおいておいて次。
自分の本質です。
1.まっとう 2.創造性豊か 3.思いやりがある 4.理路整然 5.愛すべき 6.美しい 7.勇気がある 8.集中してことに当たっている 9.寛大 10.人を信頼できる
このなかから自分の本質を最もよく表す言葉を選びましょう。
私の本質は「 」ということ。
そしてさきほどの「憧れのひと」についてのリストを取り出し、その人たちの本質も先のリストから探し出しましょう。
最初に「自分の本質」として選んだ性質について考えます。
それは5人のうち少なくとも3人の憧れの人と同じ性質ですか?
もし違うなら、それは不安な気持ちのため「こうあるべき」性質を選んでしまったのではないですか?
あこがれの人たちが持つ性質のうち、一番強く感じられたもの、それがあなたの本質です。なぜなら「あなたの」憧れの人の持つ性質は、自分の中にもある部分しか見えないからです。
では、もういちど。
今わかった私の本質。それは私は「 」ということ。
どんどんいきます。
あなたは大好きな人になにを与えたいですか?
次の項目をみてね。
1.まとまり 2.自分の力 3.自分を受け入れること 4.心の安らぎ 5.情熱 6.人との親しい関係 7.インスピレーション 8.自信 9.自分の中の幸せ 10.信頼
もし、周りに与えられるとしたら、どれを選びますか?そのおかげで自分の本質をもっと発揮出るとして。
深い「充足感」を味わえるのは、どんな気持ちになったときでしょう?
大好きな人は誰ですか?子供を持つ親なら、子供に何を与えたいですか?親友には?家族には?恋人には?
自分の芯になる性質が見えると、そこから派生する性質も見えてきます。
私は、自分は「 」(自分の本質)と感じるとき、「 」(充足感)を感じる。
tomokovの場合、自分の本質は「集中してことに当たっている」です。
そして与えたいものは「自信」。
よって、tomokovは「集中してことに当たっている」と感じるとき、「自信」を感じる。
集中してことに当たっていること、これが私の本質。それにしたがっていると、充足感を得ます。
つまり、「自信」が生まれ、満たされた気分になります。
そしてそこから派生して、「情熱」や「美しさ」を持つことができます。
「自由の循環」を続ける限り、他人をみかえしてやろうと躍起になることはありません。
隠れたり、取り繕ったりすることもありません。
自分らしい自分になる。それだけです。
自由の循環にはいると、周りはどんどんよくなっていきます。
そして、そうするとおのずと「距離をおくべき人たち」が誰なのかがわかるはずです。
「不安でいたがる人」・・・・・それはあなたを不安の循環へ引きずり込もうとする人たちです。
とはいえ、周りの人との関係を悪くする必要はありません。
その人との関係には、どのような価値があるのか。そこを見極め、そして良い面に注意を向けましょう。
あなたの周りをとりまく人を思い浮かべて見ましょう。
1. あなたの夢をつぶす人
2. 愚痴を言い合おうとする人
3. あなたの人生を操ろうとする人
4. 密かに嫉妬する人
5. あなたの過去のいやだったことをいつまでも持ち出す人
こんなひとはいますか?
それぞれに当てはまる人の名前をあげましょう。
この人たちは、「不安が大好きで、いつでも不安でいたい人」たちです。
いろいろな事情で、このひとたちとの付き合いを避けられないのなら、「振り回されないこと」です。
相手を変えようとして時間を費やさないこと。
相手の言葉に対する、こちらの反応の仕方を変えること以外できることはありません。
本人が望まない限り、人を変えることはできません。
逆に、あなたを助けてくれる「応援団」を大切にしましょう。
応援団も、あなたが「自分の本質」にしたがっていきていれば、誰かがわかってくるはずです。
気を付けたいのは、「すべての要望を一人では満たせない」ということです。
複数のサポート仲間を持ちましょう。
そして自分を認めるトレーニングをしましょう。
認めることとは、勇気を持って行った、ささやかな「実際にした行動」をほめること。
失言に対して素直に謝った、がん検診の予約を入れた、勇気を出してはっきり物を言った、できないと思われたくなかったけど人に助けを求めた・・・そんなことを承認するのです。
毎日自分を褒め、できるだけ頻繁に人を褒め、人の褒め言葉を素直に受け、理想にしがみつくのをやめましょう。
すると「自分は駄目人間」という一番の不安に正面から立ち向かったことになります。
最後にもういちど「R.I.S.K.」の法則の話。
ここまでくれば、何かのきっかけで不安の循環が始まりそうになった時、この「R.I.S.K.」の法則
を使ってすばやく「自由の循環」にかえってくることができるでしょう。
RELEASE 結果を第一とする考え方から離れ
INVEST 意志を通すために全力を注ぎ
STAND 本当に大切なもののために立ち上がり
KIND 人と自分にやさしく接する
言い訳や後悔なしの人生。あなたの人生です!
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)